(長文の始まりです…)

 皆様、新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 新年は、1月9日(日)9時より活動を開始しております。

 初日は多賀神社をみんなで参拝し、境内で一人一人が新年の誓いを述べました。みんなしっかりと話できるようになっていて、感心、感心。その後西多賀小学校グラウンドにて親子でキャッチボールをして、いよいよ新年の練習がスタートしました。

 

 私としては、先にホームページに掲載したとおりの『指導方針2022』に変わりはありません。ただし、今年はもう少し親のみなさんとコミュニケーションを図っていきたいと思っています。

 その方法の一つとして、ミーティングなど子ども達が指導者のところに集まって話を聞いている際には、遠慮なく近くに来て話を聞いてくださいと親の皆さんにお願いしました。指導者が何を話しているかは分かっていていただいた方がいいですし、それに対しての親の皆さんからのご意見もあるでしょう。また、練習や話の内容を分かっていただいた方が、楽しく協力していただきやすいのかなとも思っています。同じ方向を向くためには、共通認識は必要ですからね。

 そのためには、『グラウンドの内と外』や『指導者と親』の垣根を低くする工夫を私がしていかなければなりません。試合前のミーティングに、気持ち悪いぐらい親も居る…そんなチームを目指します。

 

 さて、新年にあたり2つの募集をさせていただきます。

 

 一つ目の募集は、『団員』です。

 特に低学年を募集しています(もちろん高学年も大歓迎ですよ)。

 なぜ、低学年か?

 理由は簡単です。早く野球を始めた方が、高学年になって上達している可能性が高いからです。6年生になったら、ある日突然野球が上手くなるなんてことはありません。年齢や学年もある程度関係あるかもしれませんが、やっぱり上達するには『野球に費やした時間』がどうしても必要なんです。

 6年生11月末にある、最後の公式戦を例にあげてみます。

 6年生の4月初めに入団した子どもの野球歴は、11月末で8ヶ月。

 3年生の4月初めに入団した子どもの野球歴は、11月末で3年8ヶ月。

 3年もの差があります。

 この野球歴を補うには、大変な努力と野球センスが必要になります。たった8ヶ月では、試合経験を積むことも出来ません。ですから、一日でも早い入団をおススメします。

 ちなみに、休むことがOKであることは今までお伝えして来たとおりです(高学年で公式戦が近いような時はちょっと…ですけど)。特に低学年のうちは、家族で過ごす時間も大切にしてほしいですからね。また、途中で野球以外に興味がわいたら、野球をやめてそちらを頑張ることもOKだと思っています。さらには、自分に合ったチームを見つけたら移籍することも問題ありません。もっと大人が柔軟に考えればいいだけの話だと思います。とにかく、少しずつでもいいから一日でも早く野球を始めてほしいのです。

 『子どもがやりたいと言い出したら…』という話もよく聞きます。そうなるとだいたい5年生ぐらいからですかね~。そこから何回も体験に来て、踏ん切りがついて最終的な入団は5年生の秋…なんてことも。なかには、高学年になると休みの日にゲームしている方が楽しくなってしまって、いくら親がススメてもスポーツなんかしない…なんて話も聞きます。先ほど書いたように軌道修正はいつでもできるわけですから、低学年のうちから親がとりあえず野球に導いてあげることもありなのかなと思います。と言うよりも、そうしてあげながら、子どもの特性を見極めて親が上手に軌道修正してあげる方がいいと思います。

 そんな訳で、一日も早い入団をおススメします。まずは見学から!お待ちしています。

 

 二つ目の募集は、『指導者』です。

 指導者は、多ければ多い方がいいと思っています。もちろん、西多賀の指導方針をご理解いただけるということが前提ですが…。

 

 学校で野球の指導をしていた方で、退職された方。

 若い頃野球をしていて、今は仕事も退職して少し時間のある方。

 他のチームで監督・コーチや保護者として活動していたが、今は携わっていない方。

 監督やコーチはムリでも、野球と子どもが好きなので手伝い程度なら出来る方。

 

 野球を経験した方や野球が好きな方って、結構いるはずです。

 監督やコーチの立場では出来ないけれど、野球好きな子ども達のために空いている時間なら…とか、自分自身の健康のために…なんていう方でもOKです。どこかのチームの元指導者や元保護者もたくさんいらっしゃるはずです。年齢や旧所属チームは関係ありません。『アシスタント・コーチ』とか、『シニア・アドバイザー』とか、『サポーター』とか…。名称はおいおい考えるとして、皆さんどうかお力をお貸しください。

 まずしていただきたいことは、KIDS(低学年)に『投げる・捕る・打つ』の基本技術を楽しく教えていただくことです。やっぱり基本は大切ですからね。KIDSコーチが増えれば、周辺のKIDSチームと月1回合同練習なんかもしてみたいと思っています。それが地域の野球やソフトボールの底上げになれば、なお嬉しいことです。もちろん、中には高学年チームの指導に移行する方もいらっしゃるかもしれません。グラウンドに子どもも指導者も親も、たくさんぐちゃぐちゃ居てワイワイ野球やったら、こんな楽しい土日はないんじゃないでしょうか?

 ホームページの『指導方針』や『過去のニュース』等をご覧いただき、また実際に活動の様子も見に来ていただき、もしご協力いただける方がいらっしゃいましたらぜひお気軽にお声掛けください。せっかくお持ちのお力を、ぜひ子ども達のためにお貸しください。

 

 以上、新年早々超長文で失礼いたしました。

 まだまだ言いたいことはたくさんありますが、今日はこの辺にしておきます。

 

 西多賀は、今年も『エンジョイ・ベースボール』で頑張ります。

 どうぞ皆様、応援よろしくお願いいたします。